サーフボードのフィンについての再確認 パート2

 前回に書いたサーフボードのフィン話しの続きです。

(詳しくは前回の記事から続けて読んで下さい。) 

 

実は伝えたい事が多過ぎて ブログの後半は自分でもどこまで

話したのか… 等、グダグダになりそうだったので今回との2部に分けました。 

 

で、

今回はその続きからのフィン話しですね(^^) 

フィンといっても種類はとにかく沢山有るのが現状ですが 

前回の後半に話した通り 

フィンばかりにとらわれず基本的なベースのサーフボードにあったフィンと乗り手が思い描く 

ライディングラインをしっかり具現化出来るチョイスが望ましいですね。 

 

では前回後半に話した80’sや70'sのリアルビンテージのシングルBoxフィンに 

近年のシングルフィンが合わない理由があります。 

IMG_2235.JPG

 近年のシングルフィンが左3つ、右側の一つがMR時代のシングルフィン

全然違うのですよ。 

 

MR時代(マークリチャーズのシングル→ツイン移行) 

その当時のサーフボードはとにかくロッカーはフラット

レールは極端なテーパーレールがテール寄りに強く 

とにかく動かない板だったのですよ… 

でその性質上ベースがワイドでレーキしていないフィンが生まれたのですね。 

ボトムターンでルースしないドライブと動かない板をタイトにターンさせるデザイン。 

因みに… 

この右側のビンテージフィンって今現在ほとんど無いですf^_^;) 

ビンテージサーフボードを持ってる方々はこの時代のシングルフィンを必死で探しています。 

現行でもっとも近いフィンフォイルはMR Twinでしょうか!? 

そう見ると時代背景が解ると思います。 

 

Twin finでも同じことがいえます。 

 

IMG_2237.JPG

コレはONfinですが、 

あきらかにデザイン違います。 

右側は後ろにレーキしていて左側はベースワイドのレーキはほとんど無し 

右側は最近のツインフィッシュにみられるデザインですね 

で左側はミニシモンズ系に みられるデザイン。

そう最近のツインフィッシュはかなりロッカーやレールフォイルがビンテージツインとは変わって 

よりマニューバリティーなライディングラインを描けるデザインになってきている流れで 

フィンデザインもスラスターに近くなってきていますね。 

実際、ラスタビッチ等のサーファーが乗るフィッシュでは一昔前では考えられないライディングが出来てる現実です。 

さて左側のシモンズ系にあるこのフィンデザイン 

前回の記事で言うところのピボットに近いですね 

そもそもシモンズ系のボードは アウトラインがかなりストレートで直進性は断トツです。

さらにボードロッカーは抑えめのローロッカーである為 

フィンフォイルとフィンポジションで回転性を補っています。 

 

そうです。 

フィンとサーフボードって組み合わせ次第でドンドン化けます!! 

史観から言うところでは 

サーフボードも重要ですがフィンってかなり重要です。 

しかも今現在ではF.C.S.やフューチャー、ロックボックス等… 

多くのサーフボードでフィンシステムやフィンデザインを試せる素敵な時代ですので 

より多くのフィンデザインを試して下さい。 

たしかに多くのフィンデザインを試すのは金銭的に出費を伴いますが

あなたとフィンとサーフボードが新たな世界を魅せてくれますよ♬

私的には多くのフィンデザインを試すのは自己投資と思っています。

だって、その少しのチャレンジであなたの板がマジックボードに化けるのですから!! 

 

そうそうちょっと前に懐かしいモノが出てきましたw😆 

IMG_2204.JPG

多分1990年頃の初期のF.C.S.のフィンキー 

コレ覚えている方々いるかなぁ …!?

このフィンを外せるシステムが無い時代は海外トリップ先に到着してボードケース開けるときはドキドキでしたね〜

ONフィン 折れてていきなりリペアーとか当たり前でしたからね〜😆

 

今の時代は何でも便利になりましたね 

 この記事が少しでも皆さんのサーフィンライフの参考になれば幸いです。(^^)

 

 

以上宜しくお願いします。 

サーフボードのフィンについて再確認

相変わらずのマイペースブログですが宜しくお願いします。 

さてと、

今回はサーフボードのフィン。 

以前から多くのユーザーの方々にフィンに関しての疑問等を度々質問されているので 

今回はフィンの性質、素材、効果等を 

私の史観 で話していきたいとおもいます。

まずは沢山聞かれるのが素材。 

マテリアルってヤツですね 

 個々のフィンブランドで真っ白のプラスチックな感じのフィン。

コレは素材はファイバーグラスと樹脂を混ぜ合わせて形成して圧縮成形したモノ。 

※そこそこフレックスありますね〜 

さて次に多くのフィンブランドが多様しているハニカム。 

フィンのコア素材に多様されているハニカムという素材。 

 

IMG_2213.PNG

こんな感じの大きなロールでファイバーグラスのロールに近い感じであります。

では拡大してくと… 

 

IMG_2214.PNG
IMG_2215.PNG

こんな感じで大きなロール状態での素材であります。 

私達シェイパーやサーフボード業界ではコレをハニカムコアマットと言います。

略すと一言。 

『コアマット』 

もともとはアメリカズカップのヨットセーリングやF1のモーターサイクルからの下流れ的にこの様なハニカム、

カーボン等のマテリアルが ウインドサーフィンやウェイクボード業界に入ってきました。

そこからの流れでサーフィン業界に入ってきました。 

では、そのハニカム。 


IMG_2217.PNG

サーフボードのフィンに多様されていますね。 

ほぼ全てのサーフボードフィンにこの様にコアマットが 使用されています。

見た目カッコいいですよね〜 

あと 、軽いw

その通りです。 

何故なら上の画像のフィンのハニカムの六角形の中心にはレジン(樹脂)が入っていない為軽いのです。 

そう、軽い!!   

サーフボードの重量バランスのテールが軽ければターンも軽い⭕️ 

軽いナイス!! 

と、思ってしまうのが残念… 

実はこのコアマット 

柔軟性は皆無なのです。。。。

 

※ハニカムコアマットの 性質

☆曲げ強度が増す

☆弾性が減る 

☆重量は軽減出来る 

☆製作コストの削減 

 

フィンってターン時のパワーを受け止めてそれをしなりと面積、

エリアで受け止め反撥させてターンパワーに持っていくのが理想だと思ってます。 

 ですのでコレだけ見るとハニカムってどうなの??

って思うかもしれません。 

そこでフィン自体での特性にいきます。 

先ずはフィンの理論 

 

 

 

 

IMG_2230.PNG

 フィンとはサーフボードのボトムにあり乗り手のサーファーの舵になるアレですw

上の画像にありますがフィンの斜めになる角度等をレーキやSWEEP等で表します。

フィンが後ろに反っていればいるほど大きなターンとターン時の伸びしろが得られます。 

(右のAM2ですね)

波のパワーがある時(外洋)やリーフブレイク等がお薦めです。

では間逆に反りが少ない方は 

(左から2番目のWCT)

フィン自体の波の抵抗値が少ないので回転性があるにでビーチブレイクやチョッピーコンデションの

タイトアクション等にお薦め です。

 そう、ガンガン板を動かしたい人にお薦めですね(^^)

 

ここから重要。 

フィンの理論。 

フィンベース。 (フィンのサーフボードに接する面積)

このベースエリアが大きくレーキしているフィンはボトムターン時により大きなドライブ性能を出します。 

しかし、ベースエリアが大きければターンは大きくなりコンパクトなクイックターンは失われます。 

逆にベースエリアが狭く レーキしていないフィン(俗に言う立っているFin)

俗に言うピボットフィン系 

この様なモデルはラインディング時でホールド性ロスなのでレスポンス重視の 

クイックなターンムービングに優れています。 

そこで一息。 

 

そもそもフィンばかりにとらわれて基本のサーフボードの性能を考えて忘れていませんか? 

80,sや70,sのリアルビンテージの板のシングルBoxフィンに 

近年のシングルフィンが合う訳ないし… 

その当時でのロッカーやアウトラインにあったフィンがその時代でのマストであり… 

 

 

今回のフィン話し… 

結構永くなりそうなので今回はこの辺でゴメンなさい。 

続きは… 

 

以上宜しくお願いします。 

 

 

 

 

 

 

明日遊べるんじゃない♬

ハイ!  

遅出しジャンケンポンw😆 

只今、8日の23時 

明日の気象情報Yahooでドン!!  ↓ 

 

IMG_2074.PNG

ハイ! 

風は北東系でオフ。ウネリも小さいながらも最低は腰ぐらいは期待できそうだね(^ ^)

私のお気に入りサイトでは… 

 

IMG_2075.PNG

やはり、1日遊べそう(^ ^) 

 

 

週末でのサーフィン。

前乗り、後乗り、スネ〜キング…f^_^;)💦 

人がいっぱいになるのでトラブル等気を付けてルールやマナーを心に留めて

トラブル無く楽しんでいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 

 

 

以上、宜しくお願いします。 

 

NEWプロトモデルのテストライド

以前にこのブログでも載せた2017小波スペシャルなプロトモデル。 

そう、コレ↓ 

 

IMG_2050.JPG

このプロトモデルを数日前から乗り試ししてる訳でありまして…f^_^;) 

その試乗レポート第1弾ですね。 

まずはこのプロトモデルのスペックは…

以前2回前ぐらいのブログに書いてあるので そちらを参照お願いしますm(_ _)m

まずは第一印象。 

長さは5'2"と短めながら小波スペシャルという事で 

厚さと幅を大きく持たせた為とにかく浮力ハンパ無しw

1発目のテイクオフ…(ーー;) 

思ったより、遅い。。。 

しかし3、4回テイクオフしてみるとボード全体のボリュームが凄くて 

乗り手のパドルポジションが普通のボードより前傾でパドルしないとならない事に気が付いた。 

最初のパドルポジションは通常の板と同じ=(後ろ過ぎて いた)為に

ノーズエリアが浮き過ぎてテイクオフが遅かったのだと…f^_^;)💦 

そこに気が付いてからは前傾パドルを意識してガンガン波獲れる!!! 

テイクオフスピードがハンパないボードです(^ ^) 

では、本題の ライドリポート

はい、第一関門。

フィンセッティングで悩まされました。 

ボードコンセプトは出来ていてシェイプから最後まで仕上げましたが、 

フィンセッティングは試運転というテストライドしてから煮詰めていこうと思っていたので初日から喰らいました…( ̄ー ̄) 

初日のフィンセッティング、因みにフューチャーBOXなのでフューチャーフィンでのセッティング。

通常のクアッドフィンセットでは無くフロントFT1、リアQD1の375。

ん~FCSで例えるならMRツインスタビライザーフィンをクアッドフィン仕様な感じですかね。 

結果。 

凄くルース…(ーー;) 

板のアウトラインがR曲線キツくない感じだったのであまり回転性無いかと思いきや 

ボトル形状のスプーンエントリー→フラット→VEE+ボンザーコンケーブ2スロットル 

が良く効いてしまい回転性抜群でボトムターンで360しそうなぐらいの回転性w

アウトラインはこんな感じ↓ 

 

IMG_2063.JPG

ね!!!

アウトラインはそこまでRカーブキツくないのです。 

逆に板の長さ5'2"から見るとストレートが大きい感じです。 

で、テストライド2回目以降はフィンセッティング変更してフロントをラスタビッチのTwinキールフィン 

リアは変えずにQD1の375

コレ↓ 

 

IMG_2064.JPG

あ、フューチャーのラスタビッチフィンは日本では入手難しいのでHawaiiかOz、

その他 海外で購入するしか有りませんが…f^_^;)💦💦

因みに写真のMRDフィンはラスタビッチフィンのシーシェパードマーク無しの同モデル。(現在入手不可)

近いサイズのキールフィンはキャプテンフィンで数点出ていますよ♬ 

 そして!!!!!

この摩訶不思議なフィンセッティングが奇跡をおこすw😆 

テイクオフからTwinフィン独特の伸びのある大きいボトムターン 

キールフィンの安定したブレないボード安定性 

そして予想だにしていなかった波のトップ(リップ)での切り返しのスムーズさ!!(゚o゚;; 

コレは本当に予想していなかった… 

小波スペシャルにセッティングしたあのワイドテールで驚く程のトップターンの切り返しが出来るとは!!! 

板のボトム形状のフラット→強めのVEE&ボンザーコンケーブが産んだ奇跡だろう…f^_^;)💦 

現在このモデルと同スペックながらボリュームを抑えた試乗モデルをシェイプ中なので 

是非気になる方は御前崎にあるテストドライブセンター

GARAGE 1122 Surf Storeで試乗モデルをいっぱい乗ってみてくださいね。 

 

 毎度毎度ながらのマニアック路線ですが…

 

以上、宜しくお願いします。 

 

 

素晴らしいギフトを戴いて…

THE SURFER'S JOURNAL

という海外のサーフマガジン(サーフ雑誌)を知っていますか~?

 

IMG_2053.JPG

 今では日本語翻訳版も出版されていて通販等で定期購読されている方もいるだろうか、

まぁ、知っている方は相当なサーフフリークであると思う。 

知らない方も是非これから気に留めていただきたい。

とのかくこのザ・サーファーズジャーナルというマガジンは写真が半端なく綺麗であります!!(゚o゚;; 

そして日本の雑誌と違い写真構図も大胆でダイナミック!!! 

更に最新のサーフ情報が所々に出ててヨダレ物w

もうね~f^_^;)💦💦   

ページめくる度に目が釘づけw

そんな半端なく素敵な雑誌 

THE SURFER'S JOURNAL

ドン!!!!!!!!!!!!!!! 

 

IMG_2046.JPG

ほぼ創刊号からの100冊超えのザ・サーファーズジャーナルを知り合いのご厚意で戴きました~( ´ ▽ ` )ノ🍻 

ダンボール3箱ギッシリのザ・サーファーズジャーナル!!!!

諸事情から手放すとの事で私が譲り受けました♬

最高なギフトです!!!!!!!

素晴らしい写真には名前も聞くのも初めてなポイントの写真だったり 

素晴らしいサーフィンシークエンス写真だったりするのですが、 

私的にはサーフボードシェイパーならではのマニアック的な写真に観入ってしまいますね〜f^_^;)💦💦 

こんなんとか… 

こんなんとか… 

IMG_2048.JPG

 こんなんとか…f^_^;)

マニアックな構図ばかりだなぁ~💦 

まぁ見れば見る程、その時代でのサーフシーンが綺麗な写真で見れますので

御前崎に波乗りに来たら是非 

GARAGE 1122 Surf Storeに遊びに来てザ・サーファーズジャーナル100冊超を堪能して下さいね〜( ´ ▽ ` )ノ 

近日中にはザ・サーファーズジャーナル専用の本棚を作る予定です!!

そうそう…

私のシェイプルーム下のギャラリー兼ショールーム的な 

GARAGE 1122 Surf Store はfree-Wi-fiなので 是非パスナンバーをゲットしてお時間を有効に使って下さい(^ ^)

 

えっ!?? 

御前崎の波情報??     うん。

ど クローズ ですw🙈

 

IMG_2051.JPG

 

 

以上、宜しくお願いします。 

やっぱり台風生まれましたね♬

 予想よりもちょい早く熱低から台風に生まれ変わりましたね〜

IMG_2036.PNG

 上の画像で28日

次の予報画像で31日

IMG_2037.PNG

グワシ!! 😁

 グイグイ系で来そうですね〜f^_^;)💦

ウネリの恩恵は嬉しいですが台風被害は御勘弁を…🙏💦 

 皆様、台風被害対策をっ!!!!!!!

被害ゼロを目指して、御安全に🙏 

 

 

以上、よろしくお願いします。 

次の台風か!??

月末から9月頭にかけて大きいの来そうですね〜 

ドン!! 

IMG_2034.PNG

6pm Thu Aug 31st  8月31日 6時

更に… 

 

IMG_2033.PNG
IMG_2032.PNG

日本全国、被害は最小限でウネリの恩恵だけを戴きたいですね〜f^_^;)💦 

 

以上、宜しくお願いします。 

相変わらずのマイペースのブログ更新w🙈

久しぶり過ぎてブログアプリの使い方忘れてた~∑(゚Д゚)!!!!

まぁ、もともと板削りの仕上げまで自分自身で全工程やる職人気質なのでブログ主体の販売店のイケイケ見て見て!! な

感じでは無いので …💦

では本題!!   久しぶりに新しいプロトモデルの板をシェイプしました!! 

コレ♬ 

IMG_2024.JPG
IMG_2025.JPG

コンセプトはズバリ!!         小波クルーザー。 

2017の今年は特に波無いですよね〜   

で、今までずっと構想していた小波クルーザーの製作に着手する事に… 

そもそも、構想自体はずっと以前からあったのですが自分自身1人で

シェイプ~カラースプレー~グラッシング~サンディング等全て1人で製作している為

なかなか新たなテストボードに着手出来ずにいた訳でありまして…💦

まぁ、それだけカスタムオーダーを戴き嬉しい限りですm(_ _)m

アウトライン的な全体像はこんな感じですね〜 

 

 

IMG_2026.JPG
IMG_2027.JPG

うん、かなりワイデストな幅で 写真では解り難いがノーズはぶった斬りノーズ

自分ではこのノーズをホグノーズ(猪の鼻)って言ってますね。 何か自分的にしっくりくるので 

イメージ的にはボードのアウトラインをそのまま拡げてノーズのアウトラインをトップで繋げなかった感じ 

それでアウトラインを変に崩さずライディング時にスムースな動きが出来るのではと…(⌒-⌒; ) 

ロッカーはローロッカーでセンターから2方向にボンザーコンケーブ→テールエンドに向かってVeeコンケーブアウト 

 因みにノーズ部はジョージグリノー系のスプーンです。

 なので、ローロッカーテイクオフ速い。

レール形状はノーズ→アップ系→テール→テーパー系のパラレルレール。 

必然的にエントリー→ノーズスプーン→ボンザーコンケーブ2スロットル→Veeコンケーブアウト

いや~今から楽しみなモデルです♬ 

 

 

相変わらずののんびりブログですが…(⌒-⌒; )💦

 

以上、宜しくお願いします。 

夏はアッという間に…

 皆さん今年はイイ波当たりましたか!?🙈 

私は残念ながら…そこまでイイ波当たりませんでした。(−_−;) 

ま、7月中の台風始発来るまでが一番楽しめた感じですw

 

 

image.jpg
image.jpg
image.jpg

私のShaiping bayも夏季最後の追い込みでがっつり作業進めてます(`_´)ゞ 

そうそう、先日、私いつもの様に店舗二階でシェイプしていたら店舗に出してあるサインボード 

『2階で作業してます、御用の方は裏の階段宜しくです』  を見て

作業場に来てくださいました。 

その青年はフィンボックスの六角キーを買いにきてくれましたが… 

そんな物は商売でも用意してなく、シェイプルームにいっぱい転がってるフィンキーを 

お金は要らないから持って行きなって渡して、またシェイプの続き(`_´)ゞ 

 

しばらくして、またシェイプルーム横の扉がトントン…と 

さっきのフィンキー買いに来た彼がお茶とコーヒーのボトル持って 

『作業中、ありがとうございました。飲んでください。』って 

 

image.jpg

彼がどこから御前崎に波乗りしに来たのか分からないが、 

私は彼の精一杯の志しを感じ、また御前崎に遊びに来てくれたらイイな…と 

久しぶりに良い出逢いを経験しました。 

 

※もし、その彼がこの小さなブログを見たなら、また御前崎に遊びに来てください( ´ ▽ ` )ノ 

 

 以上、宜しくお願い致します。

 

脚のスタンスとボード選びについて…。

お疲れさまです。 

久しぶりのブログ更新ですが、今シーズンの夏も終わり季節はどんどん秋に向かってますね〜 

 

image.jpg

さて、私の方は夏後半からの追い込みオーダーをいただき、現在ひたすら作業作業の押せ押せ仕事であります(`_´)ゞ 

 

image.jpg

私のボードファクトリーではシェイプ,グラッシング,サンディング等の板作りの全ての作業を

ひたすら一人でこなしている 為カスタマーの皆様には本当にお待たせしていますね…(−_−;)申し訳ないです。

どうか御理解お願い致します🙏 

 

あっ‼︎   そうですw

表題の件です。 

『脚のスタンスとボード選びについて。』 

私のボードファクトリーには併設してサーフギャラリー兼試乗ボードが多数ある 

『GARAGE 1122 Surf Store』 がありまして、 

毎回、いろいろなカスタマーの皆様と試乗ボードの特性や特徴…etc

いろいろ談議するのですがね。。。 

いろいろな皆さま方が御自分の脚のスタンスを解っていないのです!!!!!! ∑(゚Д゚) 

って、それレギュラー、グーフィーとかのスタンスではありませんっ‼︎ 

簡単に言えば前脚加重か後ろ脚加重かです。 

私はボードシェイプする時に常に意識してるのはソコです。 

ハイ、そのスタンス加重について簡単に話しますね〜( ´ ▽ ` )ノ 

◉前脚加重(フロントフッターorドライブフッター) 

主に前脚でのボードコントロール。 ノーズ側にボリュームが有るボードでも 難無く乗れる。Twin、Single系クラッシックボードでもほどほど楽しめる。

有名なプロサーファーだと…テイラーノックス、パーコ…etc

◉後ろ脚加重(バックフッターorコントロール) 

主に後ろ脚でのボードコントロール。 ノーズ側にボリュームが有るとボード前部がフロートしてしまいテイクオフ〜ライディング等ノーズ部のボリュームが邪魔になる。主にポイントノーズのスラスターでは後ろ脚加重のコントロールが遺憾なく発揮される。 

有名なプロサーファーだと…カラニロブ、ミックファニング…etc

◉両脚加重(フラットorニュートラル) 

前脚、後ろ脚、共に自由に加重コントロール出来る。 前100,後ろ0、前0,後ろ100など常に意識して加重ポイントをコントロール出来る。  ※かなりレアw

有名なプロサーファーだと…ケリー、トムカレン 

どうでしょうか? 多少はイメージ出来たかなf^_^;) 

例えのプロサーファーですが、

敢えて同じボードスポンサーから提供受けてたサーファーを 挙げてみました。

DHDサーフボードからはドライブフッターでパーコ、コントロールでミック。 

Almerrickサーフボードからはドライブフッターでテイラー、コントロールでカラニ。 

どうでしょう? 更にイメージ出来たかなf^_^;) 

是非、自分の脚加重スタンスを理解してより自分に最適なボードに巡り会いましょうね♬ 

 

オモロ話しw

以前読んだFlowというフリーサーフマガジン(誰か覚えてるかなw)  その中での話し。テイラーやカラニがWCTツアー 周ってる時にスポンサーのチャンネルアイランドからコンテスト前にまとめて提供のボードが届きました、そこにはスポンサーのステッカー等無しの新品のニューボード!!  早速テイラー一本持ち出しテスラライド。チームハウスに帰ってくるなりそのニューボード投げつけ調子悪くてどうしようもない!!!って。 で、そのボードのボトム見たら"For Kalani" ってw そこでカラニ撃オコ!! テイラー頭上がらず。。。  ( ̄▽ ̄)   

プロでも同じシェイパーのボードでここまで違うのですよw

ちゃんと自分のいろいろなスタンスを理解してこれからも楽しいサーフィンライフを( ´ ▽ ` )ノ 

 

以上、宜しくお願いします。